忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20

さ、寒ッ!!

ついに、昨日、寒さに耐えられずセブンイレブンで手袋を買った。
(極度の寒がりなんです、すいません)
にしても、寒すぎる
もうすぐ11月だからこんなものか(´・ω・`)

てか、自転車こいでいるときに手袋するだけでぜんぜん寒さが和らぐ。
人間は手と足が冷えると体の体温も下がるとか聞いたことがあるんだが、本当らしいね。
皆さんも寒いときは手と足を暖めましょう

そして、今日、寒さで目が覚めるほどに部屋が冷え始めたので、コタツを押入れから出しました↓

オールシーズン使えるコタツなので夏は普通のテーブルにもなる万能コタツ(テーブル?)
本当は掘りごたつとかが好きなんだぜ・・・・
まあ、部屋が2階だからかなわぬ夢なのだが、コタツという暖房器具は家具の中で一番好き。
なぜかって?
コタツの中でぬくぬくできるからだよ
ぬくぬくするコツはみかんとコタツはセットだ扱うこと。
コタツといたらみかんだね
うん。

それと、記事に拍手くれる人、うれしすぎるぜ
ブログもちだったら相互リンクしませんか~?

拍手[0回]

PR

2010/10/29 日記 Trackback() Comment(0)

クラスマッチ

延期されて、また延期したクラスマッチ(体育最適なもの)がやっと終了しました。
今日は学校着いて、すぐに雨が降ってきて寒かった・・・。
最高気温は10℃くらいだった気がする。
よくこんな天候で暮らすマッチやったものだ・・・・。
(延期しまくった結果がこれだよ!

俺のクラスはサッカー、バスケ、バレー、ドッジボールが全滅したので今日は大縄飛び(縄跳び)しかなかった(´∀`)
結果は5分間で380ちょっと。
中学校のころは400とか余裕だったので、俺は「すくねえwwwwww」っト思ってたら、まさかの学年一位w。
練習してなくても結構な順位いけるんだな。

というか、話す順番が逆になったけど、今日の日程は午前リレー(雨の中)バスケ、大縄という流れ。
リレーとバスケは午前中やるので、俺は完全にスーパー暇タイム
おかげでゲームがかなり進みましたとさ。




久しぶりの曲紹介。
え?情報遅すぎるって?
こんな曲あるの知らなかったんです、すいません(´・ω・`)
かなりいい曲だから聴いてみて!!
それと、リツカさん好きだーーーー!
歌うのうますぎるぜ、もうプロでいいと思う。

*HPのほうは、やっと形的なものが見えてきたところ。
計画性がない俺だから、かなり試行錯誤でデザインしてます。

拍手[2回]

2010/10/28 未選択 Trackback() Comment(0)

スピーカーキター!

宇多田ヒカルの公式twitter面白いね!


昨日、Amazon.com(通販)で注文したPS3のスピーカーが、今日届いた。
いくらなんでも早すぎるぜまったく(デレ

そして、早速取り付けてみた。
注文した商品はこれ↓



反射して見えずらいって?
すんません。
そこまででかくないようなイメージ持ってたんで、届いた箱を見たらやたらと無駄にでかい。
スピーカーもそこそこでかいので、結構窮屈な感じになってしまった。



両端にあるのがPCスピーカー。
(一番右の威容にでかい物体はサブウーファー。低音専用スピーカー)

モニタに近いほうがPS3スピーカーとなっております~

音質は、さすがにPCスピーカーには負けるけど、まあまあかな。
iPodとかにも接続できるので、末永く使えそう。

以前はPS3の音を出すのに、PCのほうを通してやっていたので、PCがいつも起動していた。
だけど、PS3用のスピーカー買ったのでPCをいつも電源ONの状態にならなくてすむ。

だけど、このスピーカー、デフォルトの設定で音がでかすぎる・・・。
はじめに音出したとき、びっくりしてとびはねたわwwwww

*それと、やっとホームページのほうの作成がスタート。
いつ出来上がるかはやる気しだいかな・・・。
結構期待して待っててもらってもおkだぞい。

拍手[2回]

2010/10/25 日記 Trackback() Comment(0)

HD 5770 発熱量測定してみた

以前使用していたHD 4850は、性能がいい反面、アイドルの状態とフルで動かした場合の温度が異常に高いのがわかった。

HD 4850

【アイドル】 80℃
【負担時】 95℃~

ソース http://bucci.bp7.org/archives/1066


アイドル時、80℃ってwwwwww
暖房器具か!www
俺はこんなことも知らないで、無理やり高負担でゲームやってたんですね・・・・。
ごめんね、俺のPC。

そして、昨日の記事でも紹介したとおり、新しいグラフィックボード、HD 5770。
俺が買った5770はファンが2個ついていて、冷却性にも優れている。
そして、省電力もまあまあなはず。
HD 4850が110Wに対して、HD 570は108W。
そこまで差はないね。

でも、性能はHD 4850よりいいはずなのでまあまあな省電力だと思います。
(しかも、前使ってた4850はメモリが512で、新しいのは1G。使うのが楽しみだ!)

早速、温度を測定してみた。

HD 5770

【アイドル】 35℃
【負担時】65℃

こんな感じになった。
負担時というのはゲーム(BFBC2)をやったので、グラフィックカードというより、CPUに負担がかかって他感じだけどね;

*ちなみにゲーム時にはCPUの温度70度越え・・・。こりゃ、CPUファン変えたほうがいいかな?

4850を使っていた俺から見ると5770はかなりの発熱を抑えられているようですね。

だけど、CPUの温度が異常に高すぎるw
ゲームはマジでほどほどにしておくか。

それに、5770を使っていて、温度がちょうど50℃あたりのときだけ、画面にノイズが出てくるんだよなあ・・・・。初期不良とか、最悪すぎる。





っとまあ、ちょっとつぶやいてみた。

拍手[0回]

2010/10/24 未選択 Trackback() Comment(0)

体もPCも・・・・

やっぱり、PC、壊れてました(TT)
PCを初期化した後も、画面が乱れるようになってしまって

「うそ~んorz」


ってかんじに・・・・

そのため、ブログが更新できませんでした、さーせん
(まあ、そんな頻繁に更新してないから変わらないけどね)

そして、今日、風邪を引きながらもPCを修理に出しに行きました。
そしたら、やっぱりPCのパーツが物理的に壊れているようで(グラフィックカードが壊れてた)交換しないとだめなようです。

俺「壊れた原因とかわかります?」
店員「そうですね~。もともとこのグラフィックカードは熱対策があまりよくないので、ゲームとか頻繁にやったりすると壊れやすくなっちゃいますね」
俺「(マジかww)」

ということで、Radeon HD 4850 さようなら。
Radeon HD 5770 よろしく!
(グラフィックカード代+手数料で4万円ってどうよ・・・)

帰ってきてPCの電源をつけてみると直っている!!!!
やったー!直ったぞー!!!

つーことで、今年の一番のビッグイベントは終わりました。
一番金を使った日とも言えるけどね。(涙

それと、もう、PCでゲームはやらん!!
ゲームはPS3でやる!

店員さん曰く、「DELL(俺のPCのメーカー)のPCはあんまりよくないんですよね~。」
と言っていた。
前回の記事のコメント撤回!

(風邪は相変わらず・・・・のどいてぇよぉ~)

拍手[1回]

2010/10/23 日記 Trackback() Comment(0)

カウントダウン
 
 
 
同盟シール
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
相互リンクサイト様
 
harinezumy's room 
 
プロフィール
 
HN:
ブックストア
年齢:
31
性別:
非公開
誕生日:
1993/11/12
職業:
高校3年生
趣味:
アコギ
自己紹介:
継続力がない私ですが頑張って続けようと思うブログなんで、よろしくお願いします。
 
 
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
サイトマスター
 
 
 
最新CM
 
[06/08 jsz]
 
 
最新記事
 
(01/01)
(05/31)
(05/04)
(04/21)
(04/11)
 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(06/02)
(06/02)
(06/03)
(06/03)
(06/04)
 
 
P R
 
 
 
フリーエリア