[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : ハスキーアンドメドレー
- Older : サマーウォーズ
友達が昨日、レンタルビデオショップで借りたDVDをコピーしてきた。
そんなの出来なくね?と思って聞いたところ、親にコピーしてもらったという。
ああ、プロテクト解除したのね。
俺もやってみたい
と、いうことでやってみた。
このサイトを参考にして、
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/dvdshrink/index.html
説明によると、
リッピング、トランスコード、ライティングすべてを別のフリーソフトでできるそうだ。
俺が持っていたDVDの容量は一層の4.38GBなので、コピーする映画の方は2層の7.72GB
普通に考えて、7.72GBの映画をそのままリッピング(PCに取り込む)し、ライティング(DVDに書き込み)することはできない。
なので、その間にトランスコード(圧縮)を挟んでDVDにコピーするらしい。
で、結果。
40分くらいで完了!
リッピングしたファイルはPCのフォルダ内に保存しているので、コピーした方のDVDが破損しても大丈夫。
(このままじゃHDDの容量持たないな・・・1TBのものでも買っておくか)
で、コピーした方のDVDの画質。
さすがに元のDVDよりは画質は劣化しているものの、まあまあ画質です。
こんな感じで簡単にプロテクトを解除できました。
本当は違法なんだけどねw
2010/08/08 未選択 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |